教習料金/時間

普通自動車
種類 | 所持免許 | 学科教習 | 技能教習 | 教習料金(税込) |
---|---|---|---|---|
MT | なし・原付 | 26 | 34 | 285,850(314,435) |
MT | 自動二輪免許 | 2 | 32 | 225,750(248,325) |
AT | なし・原付 | 26 | 31 | 273,750(301,125) |
AT | 自動二輪免許 | 2 | 29 | 213,650(235,015) |
その他諸費用 仮免許手数料 2,850円
普通自動車申請料 1,750円(県内に住民票のある方)
普通自動車(限定解除)
AT免許をお持ちの方がMT免許を取得したい場合
種類 | 所持免許 | 学科教習 | 技能教習 | 教習料金(税込) |
---|---|---|---|---|
MT | AT限定普通免許 | 0 | 4 | 64,050(70,455) |
その他諸費用 限定解除申請料 1,400円(県内に住民票のある方)
大型自動二輪車
種類 | 所持免許 | 学科教習 | 技能教習 | 教習料金(税込) |
---|---|---|---|---|
MT | なし・原付 | 26 | 36 | 269,350(296,285) |
MT | 普通免許 | 1 | 31 | 198,850(218,735) |
MT | 普通自動二輪免許 | 0 | 12 | 111,550(122,705) |
AT | なし・原付 | 26 | 29 | 242,850(267,135) |
AT | 普通免許 | 1 | 24 | 172,350(189,585) | AT | 普通自動二輪免許 | 0 | 9 | 103,050(113,355) |
その他諸費用 自動二輪車申請料 1,750円(県内に住民票のある方)
大型自動二輪車(限定解除)
AT免許をお持ちの方がMT免許を取得したい場合
種類 | 所持免許 | 学科教習 | 技能教習 | 教習料金(税込) |
---|---|---|---|---|
MT | AT限定大型 二輪免許 |
0 | 8 | 81,250(89,375) |
MT | AT限定大型 二輪免許 普通二輪400cc 125cc免許所持 |
0 | 5 | 67,750(74,525) |
その他諸費用 限定解除申請料 1,400円(県内に住民票のある方)
普通自動二輪車
種類 | 所持免許 | 学科教習 | 技能教習 | 教習料金(税込) |
---|---|---|---|---|
MT | なし・原付 | 26 | 19 | 184,050(202,455) |
MT | 普通免許 | 1 | 17 | 127,450(140,195) |
AT | なし・原付 | 26 | 15 | 171,850(189,035) |
AT | 普通免許 | 1 | 13 | 115,250(126,775) |
その他諸費用 自動二輪車申請料 1,750円(県内に住民票のある方)
普通自動二輪車(限定解除)
AT免許をお持ちの方がMT免許を取得したい場合
種類 | 所持免許 | 学科教習 | 技能教習 | 教習料金(税込) |
---|---|---|---|---|
MT | 小型限定 普通二輪免許 |
0 | 5 | 66,750(73,425) |
MT | AT限定 普通二輪免許 |
0 | 5 | 66,750(73,425) |
MT | AT限定 普通二輪免許 小型限定 普通二輪免許所持 |
0 | 3 | 58,150(63,965) |
MT | AT小型限定 普通二輪免許 |
0 | 8 | 79,650(87,615) |
AT限定普通自動二輪車(限定解除)
AT小型限定免許をお持ちの方がAT限定普通自動免許を取得したい場合
種類 | 所持免許 | 学科教習 | 技能教習 | 教習料金(税込) |
---|---|---|---|---|
AT | AT小型限定 普通二輪免許 |
0 | 5 | 66,750(73,425) |
AT | 小型限定 普通二輪免許 |
0 | 3 | 58,150(63,965) |
その他諸費用 限定解除申請料 1,400円(県内に住民票のある方)
小型限定普通自動二輪車
種類 | 所持免許 | 学科教習 | 技能教習 | 教習料金(税込) |
---|---|---|---|---|
MT | なし・原付 | 26 | 12 | 153,950(169,345) |
MT | 普通免許 | 1 | 10 | 97,350(107,085) |
AT | なし・原付 | 26 | 9 | 146,050(160,655) |
AT | 普通免許 | 1 | 8 | 93,750(103,125) |
その他諸費用 自動二輪車申請料 1,750円(県内に住民票のある方)
小型限定普通自動二輪車(限定解除)
AT小型限定免許をお持ちの方がMT免許を取得したい場合
種類 | 所持免許 | 学科教習 | 技能教習 | 教習料金(税込) |
---|---|---|---|---|
MT | AT小型限定 普通二輪免許 |
0 | 4 | 62,450(68,695) |
その他諸費用 限定解除申請料 1,400円(県内に住民票のある方)
牽引自動車
種類 | 所持免許 | 学科教習 | 技能教習 | 教習料金(税込) |
---|---|---|---|---|
MT | 大型免許 | 0 | 12 | 183,550(201,905) |
その他諸費用 牽引自動車申請料 1,750円(県内に住民票のある方)
オプション料金
小松島教習所では、おすすめコースをオプションとして用意しております。
皆様が免許を取得される際に是非、ご検討下さい。※当校の都合により変動する場合がございます。
コース名 | 金額(税込) | |
---|---|---|
ハイスピードコース | 36,363(40,000) | |
合宿コース | 普通車 | 45,455(50,000) |
合宿コース | 二輪車 | 36,363(40,000) |
その他料金について
お客様の事情により必要となる料金
項目 | 金額(税込) |
---|---|
技能追加料金 普通車(一時限) |
4,700(5,170) |
技能追加料金 大型二輪車(一時限) |
4,500(4,950) |
技能追加料金 普通二輪車(一時限) |
4,300(4,730) |
技能追加料金 牽引自動車(一時限) |
10,500(11,550) |
再修了検定受験料 | 4,700(5,170) |
再卒業検定受験料 | 5,250(5,775) |
再仮免学科試験受験料 | 1,700(非課税) |
各証明書再発行手数料 | 5,000(5,500) |
途中退校(解約)手数料 | 5,000(5,500) |
車種変更手数料 | 5,000(5,500) |
再入校手数料 | 10,000(11,000) |
転校手数料 | 10,000(11,000) |
写真代 | 455(500) |
各種講習

高齢者講習
70歳~75歳未満の方
70歳以上75歳未満のドライバーが免許証の更新をするためには、更新期間満了日の前6カ月以内に高齢者講習を受けなければなりません。
※70歳以上75歳未満は、更新満了日の年齢。
70歳~75歳未満の高齢者講習
講習時間・・・・・2時間
手数料・・・・・・・5,100円
75歳以上の方
75歳以上のドライバーが免許証の更新をするためには、更新期間満了日の前6カ月以内に「認知機能検査」と高齢者講習を受けなければなりません。
「認知機能検査」の結果により、高齢者講習の時間が異なります。
検査結果は「第一分類」記憶力・判断力が低くなっている方、「第二分類」記憶力・判断力が少し低くなっている方、「第三分類」記憶力・判断力に心配のない方、に分かれます。
「第一分類」の方は専門医診断を受けなければなりません。
認知機能検査
検査時間・・・・・30分
手数料・・・・・・・750円
※検査終了後、検査結果通知書をお渡しできるまでに50分ほどかかります。
※認知機能検査後、高齢者講習を受講できるようになるまで2カ月ほどかかります。
75歳以上の高齢者講習
第三分類の高齢者講習
講習時間・・・・・2時間
手数料・・・・・・・5,100円
第二分類の高齢者講習
講習時間・・・・・3時間
手数料・・・・・・・7,950円
第一分類の高齢者講習
講習時間・・・・・3時間
手数料・・・・・・・7,950円
原付講習
- 受験資格
- 必要なもの
- 講習時間/料金
年齢 16歳以上
視力 両目で0.5以上 (眼鏡/コンタクトレンズ可)
識別 赤色・青色・黄色の識別がはっきり出来る方
本籍地記載の住民票1通
(本人確認のため、健康保険被保険者証、学生証のいずれかをご持参ください)
印鑑
眼鏡が必要な方は眼鏡(コンタクト可)
運転しやすい服装、運動靴、長袖、長ズボンでお越しください。
(サンダル・下駄・半袖・スカートは不可)
講習日 ご相談下さい。(定員がございますので予約が必要になります)
講習時間 180分
講習料金 実技指導/学科講義 4,500円
写真撮影 500円(税込)
初心運転者講習
普通免許、準中型5t限定免許、大型二輪免許、普通二輪免許、原付免許を受けた方で 初心運転者期間中(免許所得後1年間)各自動車等の運転により、交通違反、交通事故 による累積点数が3点以上(1回の違反により3点は除く)に達した方が対象で、 講習の通知を受けた日の翌日から起算して1ヶ月以内に限り受講できます。
- 講習時間/料金
普通車・・・・・7時間 15,250円
大型二輪・・・7時間 19,800円
普通二輪・・・7時間 18,750円
原付・・・・・・・4時間 10,700円
※いずれも通知手数料込み